
こんにちは!文月です!
皆さんはBotを招待する時に「このBotをサーバーに追加するには、メールアドレスを確認する必要があります。」と表示された事はありませんか?
DiscordではBotを追加するのにメールアドレス認証をする必要があります、アカウントを作成しなくても使えるDiscordですがメールアドレス登録とはまた別のものです。
今回は「Webブラウザ版」「Windows」「ios」「Android」でのメールアドレス認証のやり方を説明します!
Contents
早速認証
メールボックスを確認
アカウントを作成すると「noreply@discordapp.com」からメールアドレスを確認してくださいというタイトルでメールが来ています。
真ん中のメールアドレスを認証するを押して認証ページに飛びます。
reCAPTCHAの認証が出てきた場合クリックして認証しましょう。
メールが認証されました!と表示されれば完了です、お疲れ様でした。
認証用のリンクが切れていたりメールが届かなかった場合
迷惑メールの確認
たまに迷惑メールに紛れていることがあります、受信トレイになかった場合は迷惑メールを確認しましょう。
認証リンクが無効になっていた場合やメールが届いていなかった場合
このようにリンクが無効になっていたり、メールが届かなかった場合はメールの再送信をしましょう。
Webブラウザ版 デスクトップ版
Webブラウザ版もデスクトップ版もやり方は同じなので一緒に説明します。
まず最初に左下の歯車マークの設定を開きます
設定を開くとマイアカウントにこのように黄色の背景で未認証アカウントについての説明があります、下の確認メールを再送信するを押して再送信してください。
押したらメールボックスを確認して先ほど説明した通りに認証を完了してください。
Android版
下の5つのボタンから一番右の自分のアイコンを押してユーザー設定を開きます。
マイアカウントをを押し、一番上のアカウントの認証を押してメールの再送信をします。
押したらメールボックスを確認して先ほど説明した通りに認証を完了してください。
ios版
Androidと同じく、下の5つのボタンから一番右の自分のアイコンを押してユーザー設定を開きます。
アカウントを押し、一番上のアカウントの認証を押してメールの再送信をします。
押したらメールボックスを確認して先ほど説明した通りに認証を完了してください。
(ios版は手持ちにiosが無かった為画像が用意できませんでした、すみません)
メール再送信してもメールが届かなかった場合
メールが届かなかった場合
- 迷惑メールに設定している
- 迷惑メール設定を「PCから送信されるメールを受け取らない」にしている
- 登録したメールアドレスが誤っている
- noreply@discordapp.comから受信できなくなっている
等が挙げられます、全て確認しそれでもメールが届かなかった場合はDiscordのサポートチームに連絡してください(日本語でも大丈夫です)
最後に
無事メールの認証ができたでしょうか?
Disbotでは様々なBotの紹介や作り方を発信していきます。
Discord Botで何かお困りでしたらサポートサーバーへお越しください!